洗濯機嵩上げ台設置サービス
注意
分譲マンションの全戸一斉排水管洗浄の際は洗濯機の嵩上げが必ず必要になりますのでご準備を‼
安心のドラム洗濯機活用ライフをご提供!
ドラム洗濯機の嵩上げ台の設置はプロにお任せ‼
※写真はイメージとなり、仕様変更等により嵩上げ台の形や色は記載の物とは異なる場合がございます。
嵩上げ台設置サービス料金
①作業料金
- ドラム式洗濯機
16,000円
(17,600円税・諸経費込) - 縦型洗濯機
8,000円
(8,800円税・諸経費込)
②嵩上げ台(10㎝)
4,000円
(4,400円税・諸経費込)
※当店では10㎝のタイプ推奨にてご準備しております。
①+②=合 計
- ドラム式洗濯機嵩上げ作業
20,000円
(22,000円税・諸経費込) - 縦型洗濯機嵩上げ作業
12,000円
(13,200円税・諸経費込)
③L型ホースを利用の追加費用
- 水栓高さ不足によるL型ホースとの交換
2,000円
(2,200円税・諸経費込)
水栓と洗濯機上面との距離が150mm無い場合は嵩上げした際に水栓・接続ホースと洗濯機本体が干渉する場合があります。その際、L型ホースと交換にて干渉を回避した場合の追加費用となります。
作業時間
作業時間目安:1~1.5時間
作業範囲:洗濯パン・排水トラップの清掃も含まれております。
050-1807-2423
↑お急ぎの方はお電話!番号をタップで発信します↑
依頼の際の注意事項(確認事項)
①洗濯機上部と水栓の距離
②洗濯機上部に棚がある場合
ドラム洗濯機を嵩上げしておかないと大変なことになる理由
洗濯機の排水口はメンテナンスが必要です‼
- 洗濯パンや洗濯パン排水口を掃除しようと思っても出来ない!
- 洗濯パン排水が詰まってしまった際にどうすることも出来ない!
- 洗濯機脇や奥に物を落としてしまった際に拾えない!
【事例1】
洗濯機の周囲に綿ホコリや髪の毛が落ちているのが気になって、洗濯パンの排水口からと思われる嫌な臭いやコバエが飛んでいるのも気になり始めたが、洗濯機と洗濯パンに隙間が無く掃除が出来ないことに気付いた…
【事例2】
ある日、脱衣所が水で濡れていて、おかしいなと思っていたら、洗濯機の排水が詰まって洗濯パンから水が溢れ出していることに気付いたが、洗濯機と洗濯パンの隙間が全く無くて、中でどうなっているのかも見えず、どうすることも出来なかった…
【事例3】
ドラム洗濯機の上に置いた指輪が洗濯機の脇に落ちてしまったが、壁との隙間がなく手が入らない…。下から取ろうにも洗濯機と洗濯パンの隙間も無くて取りようがなくて…
一般の方ではドラム式洗濯機を嵩上げすることはまず無理です!
通常の縦型洗濯機であれば重量は30~40㎏ですので、力に自信がある方であれば一旦洗濯パンから洗濯機を手前に移動させて嵩上げ台を設置することも出来なくはありません。
しかし、ドラム式洗濯機になるとその重量は70~80㎏とまず一人では持ち上げることは出来ません。よしんばなんとか降ろせたとしても、嵩上げ台を設置した4か所にピンポイントで洗濯機を置くことはまず不可能です。
市販の嵩上げ台に『置くだけ簡単設置‼』とうたっている商品がありますが、それは洗濯機を購入する前に事前に洗濯パンに設置するのが簡単であって、既に洗濯機を設置してしまっているところに嵩上げ台を差し込むように設置するのは、一般の方ではまず無理です。
安全に確実に手早く設置をするためにもプロに依頼されることをお勧めいたします。
洗濯機の真上に水栓の出っ張りがある場合、洗濯機と水栓蛇口の距離が150mm以上あることを確認ください。 150mm以下の場合はかさ上げ台で洗濯機を持ち上げた際に水栓に当たって嵩上げ台が設置できない場合があります。
洗濯機に棚が設置されている場合は、作業の妨げとなる場合があり、作業前に棚が取り外していただく必要性が出る場合があります。 また、嵩上げ台を設置すると洗濯機の位置が高くなり、棚と接触してしまう場合がありますので前述の水栓の出っ張り同様に高さに余裕があることを確認ください。
洗濯パンの排水口・排水管洗浄も洗浄もオススメ‼
洗濯パン排水パイプ洗浄のみ
12,000円
(13,200円税・諸経費込)
排水パイプ洗浄全箇所(キッチン・洗面・洗濯パン・浴室)
18,000円
(19,800円税・諸経費込)
お問い合せはこちらまで!
LINEでも対応しております!
今すぐ電話されたい方はこちらまで!
050-1807-2423
↑クリックまたはタップで発信します↑
お問合せフォームからはこちら
- ご質問、ご要望のみのお問い合せでも大歓迎です。
- 具体的にご依頼を検討されているお客様は、電話番号、ご住所(市町村まででも結構です)、マンション名も内容欄に記載いただけると助かります。
- 希望施工日が限定されている場合(例「土日のみ」)、緊急を要する場合等は施工希望日を第一・第二希望…といった形でご記入いただけると助かります。